JAW

顎関節症・食いしばり・歯ぎしり

顎関節症/食いしばり/食いしばりでお悩みの方へ

顎関節症、食いしばり、歯ぎしりで悩んでいる方は、どの病院に行ってもなかなか治らずに困っています。
なぜなら、これらの病気は症状が特定しづらい病気だからです。
「噛み合わせ」の問題から発症していることも多いため、歯科医院で治療を受けて改善される方もいらっしゃいます。
お困りの方は一度ご相談いただければと思います。

「噛み合わせ」が原因の顎関節症/食いしばり/歯ぎしり

まずはしっかり診査診断を行います。その上で、原因を解明していきます。

CT分析

CT装置で撮影を行います。CTはレントゲンと違い、立体的に画像撮影できますので、顎の様子が詳しく確認できます。当院のCTは「KaVo OP 3D Vision」で、低被ばく線量のため、安心して撮影を受けていただけます。

ゴシックアーチ診断

噛み合わせに問題がある方には「ゴシックアーチ診断」を行います。適切な噛み合わせの位置を特定し、噛み合わせを正しい位置に合わせていく治療を行います。

オクルーザー

オクルーザーとは、噛む力、噛むバランス、噛む面積等を計測し記録する精密機器です。これにより、崩れたバランスを整えていきます。

咬合器診断

患者さんのお口の模型を製作します。それを「咬合器」にセットし、噛み合わせについて診断していきます。

身体の歪み検査

「身体」の歪みについて検査します。身体に歪みがあると、他の部分まで歪んできて「顎関節症」を発症させることがあるためです。

治療法についてご説明します

治療法についてご説明します。大きく3種類あり、1つだけでなく、組み合わせて行うケースもあります。

  • 噛み合わせの調整:引っかかりのあるところを調整します
  • 被せ物で治療:不良補綴を作り直します
  • 歯列矯正:噛み合わせのズレが大きい際に行います

WEBで予約

WEBからのご予約は24時間対応しております

※無断キャンセルをされた方は、
次回のご予約をお断りさせていただく場合がございます。
ご予約の変更・キャンセルをご希望の際は、直接お電話ください。

電話で予約・お問い合わせ

TEL.0223-23-0835

9:30-13:00 / 15:00-18:30
休診日: 木曜・日曜・祝日